本文へ移動

就労継続支援B型

就労継続支援B型とは?

就労の機会と生産活動を通じて社会復帰を目指します

通常の事業所に雇用されることが困難な就労経験のある障害のある方に対し、生産活動などの機会の提供、知識および能力の向上のために必要な訓練などを行うサービスです。

事業所紹介

阿波就労支援センターアスカ
 
指定就労継続支援B型事業所 阿波就労支援センターアスカ
TEL:0883-35-6020
 
●働く喜びや生きがいをお持ちいただき、自立と社会参加への意欲を高めます。
障害のある方々がそれぞれの目標を見いだし、目標に向けた積み重ねと成長が実感できるように支援しています。進路指導、アフターケア、情報提供も充実しています。
 鍵部品作業風景
 鍵部品作業風景
自動車部品組立作業
 造花作業風景
農産物出荷作業

活動報告

7月24・25・26・29・30日
夏期社会適応訓練事業
8月2・8・16日
発達障がい者支援専門員養成研修
9月14日
事業所内研修【防災】
9月28日
利用者さんと一緒にハザードマップで検索【防災】
10月5日
きょうされん徳島支部学習会【法令遵守】(いたののあせび)
11月2日
ヘルスメイト様と調理実習
事業所内研修【感染症】
11月9日

ハラスメント・法令遵守委員会
11月20日
BCP訓練「災害」阿波社協さんと合同練習を実施
11月21日
対人援助のためのコミュニケーション研修(上級)
11月22日
交通安全講習会
11月23日
アスカ忘年会・感染症訓練【ロールプレイ】
12月5日
令和6年度理解促進研修【知的・発達障がい疑似体験】
12月9日
委員会【虐待】2回目
12月10日
就労部会
12月14日
民生委員様と餅つき大会
12月16日
阿波市役所と合同避難訓練2回目 アエルワ
12月17日
第3回給食会議
12月18日
消費者協力員・協力団体養成講座3回目 Zoom
12月20日
福祉職場リスクマネジメント研修 Zoom
12月28日
大掃除・事業所内研修【法令遵守】

活動報告の写真

R7.1/5初詣 賀茂神社

1/25ふれあいフェスティバル

1/25ふれあいフェスティバル

1/25ふれあいフェスティバル

1/25ふれあいフェスティバル

1/25ふれあいフェスティバル

1/25ふれあいフェスティバル

1/25ふれあいフェスティバル

1/25ふれあいフェスティバル

2/1調理実習

2/1調理実習

2/1調理実習

2/1調理実習

2/1調理実習

2/1調理実習

2/27歯科検診

2/27歯科検診

2/27ブラッシング指導

特定非営利活動法人アスカ
〒771-1702
徳島県阿波市阿波町久原36番地2
TEL.0883-35-6020
FAX.0883-26-5560
----------------------------------------
就労継続支援B型
・委託作業
・自動販売機管理・清掃
・受託作業
・夏期社会適応訓練事業
・Coffee House アスカ
----------------------------------------
0
1
3
2
3
8
TOPへ戻る